リスニングって難しいですよね。

音で聞くと、

全然何言ってるかわからなくて、

「知らない単語や表現を言っているに違いない!」

と思って、スクリプトを見ると・・

「えっ!こんな簡単なこと言ってたの!?」ってなったり。

「絶対、こんなこと言ってなかったよー!」

って、抗議してみたくなっちゃったり。

それもそのはず。

英語と日本語って、発音が全く違いますよね。

英語の音は、日本語にない音ばかり

更に、

日本語は、平坦に読むのに対して、

英語は、強弱が激しく、リズムをつけて読みます。

音も、2つの単語をくっつけて読んだり、

ほとんど聞こえない音や、消える音まであります。

日本人が聞き取れなくて、当然です。

こんな難しい音を聞き取るには・・

聞き流せばいい??

いえいえ。

一番確実なやり方は・・

英語のリズムに慣れる

英語の発音のルールを知る

です

 

ネイティブが読むように、

強弱をつけて読めるようになれば、

聞き取りが、かなり楽になります。

スクリプトに、

強く読まれている箇所と、

弱く読まれている箇所、

それぞれ自分なりのマークを書いてみましょう。

ほとんど聞こえない音はカッコで囲んでみてもいいですね。

すると、ルールが見えてくるはず。

大事な箇所は、強くゆっくりと。

前置詞や、the など、

あまり意味を持たない箇所は、

弱く速く読まれているはずです。

それを真似して読んでみます。

スクリプトに書いた、強弱記号を参考に。

英語の音声と一緒に読んで、

同じ速さで読めるまで繰り返せば、

英語のリズムをつかめてきます。

英語のリズムがつかめれば、

聞き取りが、少し楽になってきますよ。

次に、発音について。

よく言われるのが、

自分が発音できないものは、聞き取れない

です。

私のリスニングのレッスン中でも、

英語音声を流した後に、スクリプトを見せると・・・

「えぇ、こんなこと言ってなかった!」

っと言われ・・

その箇所の英文を、みんなで、発音練習。

その後、同じ個所の音声を流すと・・

「ほんとだ!言ってる!!」ってなるんです。

聞き取れなかった箇所は、

スクリプトを見て、

リズムと発音を真似して声に出して言ってみましょう。

その後もう一度その箇所を聞いてみてください。

聞き取れるかな?

それでもまだ聞き取れない場合は、

実際の音声とは違う発音をしている可能性があります。

音をよく聞いて、分析してみてください。

前の単語と後ろの単語がつながっていたり、

「the」など、

ほとんど発音されない単語があったり。

「1つ1つの単語は聞き取れるのに、

文になると聞き取れない」

とか、

「知っている単語ばかりの文なのに聞き取れない」

 

てのは、

 

文になると起こる、音の変化がつかめていないからです。

音の変化を知って、

さらに自分でもその発音ができるようになると、

英語の文が聞き取れるようになります。

こう言うと、たまに来る質問が・・

 

「カタカナ英語のおじさんでも、

聞き取りができる人もいるのはなぜ?」

 

て質問。

 

確かに!

めちゃくちゃ日本語訛りだけど、

聴き取りができる人もいますよね。

 

それは、その人たちは、

ネイティブの音は発音できないけど、

音の変化を、

頭の中できちんと理解できているんです。

 

つまり、生の英語を聴き取るには、

文になったときの音の変化を正しく理解すること。

音を聞きながら、スクリプトを見て、

どんな変化が起こっているのかを分析してみましょう。

 

その後は、実際の文章を聴いて、

リピーティング(1文を聞いて繰り返す)や、

ディクテーション(聞き取った英文を書く)をして、

自分が聞き取りが苦手なパターンを把握。

 

聞き取れなかった音は、音の変化を把握したうえで、

音声の真似をして何度も発音します。

 

また、シャドーイングも、

英語のリズムと音の変化を身に付けるのに効果的です。

シャドーウィングの詳しいやり方は、

【シャドーイング】の記事で。

また、

英語の音の変化やリズムについては、

動画で紹介している記事がるのでご興味ある方は、ご覧ください^^

【動画】英語が聞き取れるようになるために英語のリズムをマスターしよう

【動画】英語の「音声変化 脱落」をマスターして英語を聞き取る耳をつくろう

【動画】音声変化 (連結)をマスターして英語を聞き取る耳をつくろう

では、次回は、

リスニング力をあげるために、

もう1つ克服して欲しいことについてお話しします。

英語を英語の語順で理解する ←こちらから進めます ^^