英語の勉強、

勉強方法や、使う教材も大事だけど、

それ以上に大事なことがあります。

それは・・

続くかどうか

いくら素晴らしい教材で、

効果的な学習方法で勉強しても、

3日坊主じゃ身に付きませんよね。

教材を選ぶときは、

「続けられそうかどうか?」

とういう観点から考えるのも大事。

英語学習って、

机に座って、集中して何時間もやらなきゃいけない、

って思ってる人もいるかな?

でも、そんなに難しく考えなくても、大丈夫!

すきま時間に少しずつでも、毎日英語に触れていたら、

それは、立派な英語学習です ^^

では、今回は、すきま時間の有効活用について。

 

まず大事なのは、

すきま時間のパターンごとに、

なにをするのか?

を事前に決めておくこと。

その都度、

「今日は、なにをしようかなぁ」って考えていたら、

その時間がもったいないですよね。

どういうことか、例を挙げて、具体的に説明しますね。

例えば、パターンは・・5つ。

① 歩いているとき (駅から家まで歩く、電車の乗り換えで歩くなど)                                  

② 立っているとき (電車の中、電車やバスを待つ間、待ち合わせなど)                           

③ 座っているとき (電車で座れた時など)                         

④ 家にいるとき

⑤ 車の運転中

そして、それぞれ、何をするのかも決めておきます。

例えば、

① の「歩いているとき」

⇒ 歩いているときは、何も見ないで、

耳で英語を聴くようにします

音声は、必ず、

もう勉強済みで意味がわかっているものにしてくださいね

意味が分かっていない英語を聴き流しても、効果は薄いです

また、単語帳についているCDを聞いて、

単語を覚えるのもお勧めです ^^

周りに人がいなければ、シャドーイングしてもいいですね。

私も、駅から家まで歩くとき、周りに人がいないときは、

シャドーイングしてました ^^

② 電車の中など立っているとき

⇒ 歩かなくていいので、耳だけでなく、目も使えます。

でも、ノートや本を広げるのは厳しい・・

でも、スマホなら見れますよね ^^

例えば、スマホのアプリで、単語を覚えたり。

③ 電車の中など座っているとき

⇒ 座れたら、上の2つのシチュエーションよりも、

できることは広がりますよね。

本やノートも広げられるので、

単語帳を広げながら付属のCDを聞いて単語を覚えたり、

文法の本を広げて勉強したり、自分でつくったノートを見返したり。

ダイアログをスラッシュリーディングしながらしっかりと意味を理解したり。

本でスクリプトを見ながら、イヤホンで音声を聴くこともできますね ^^

④ 家にいるとき

家だったら、なんでもできますね ^^

他ではできない、スピーキング練習ができます。

リピーティングやシャドーイングをしっかりとやりましょう。

?

こんな感じで、あなたの生活スタイルに合わせて、

考えてみてください。

①から④になるにつれて、できることが広がるので、

③のときは、①②では、できないことやるっていうのが

お勧めです。

私も、歩いているときと電車で立っているときは、リスニングを。

座れた時は、英字新聞などを読むって決めていました。

あと、車通勤の人もいるかな?

私の友達は、車の中で、大きめの音量で音楽をかけて、

一緒に大声で歌うのがストレス解消法だって言ってました(笑)

それを応用して・・

英語音声をかけて、シャドーイングするのもいいんじゃないかな?

もちろん、勉強済みで意味が分かっている音声を使って。

あんまり英語に集中しちゃうと危ないのかな?                (私は車運転しないからわからないのです・・)

ま、こんな感じで、それぞれのパターンごとにやることを決めておく。

すきま時間を上手に使って、英語学習を生活に定着させましょう(*^^)v